認定看護師
認定看護師の資格とは——
看護師として5年以上の実践経験を持ち、日本看護協会が定める認定看護師教育を修め、認定看護師認定審査に合格することで取得できる資格です。審査合格後は認定看護師としての活動と自己研鑽の実績を積み、5年ごとに資格を更新しています。
認定看護師の活動内容は——
患者・家族によりよい看護を提供できるよう、認定看護分野ごとの専門性を発揮しながら認定看護師の3つの役割「実践・指導・相談」を果たして、看護の質の向上に努めています。
※出典:公益社団法人 日本看護協会
集中ケア認定看護師 中村 啓介

感染管理認定看護師 外間 武

集中ケア認定看護師 比屋根 寛

皮膚・排泄ケア認定看護師 西田 喜郎

がん放射線療法看護認定看護師 二瓶 友恵

救急看護認定看護師/特定看護師 糸数 卓弘

手術看護認定看護師 山川 昭彦

皮膚・排泄ケア認定看護師 久保田 和美
